今夜ウイスキーが飲みたくなる!山崎ウイスキーの魅力を教えます。
2016/05/26
m_okm
2016/05/31 更新
シングルモルトウイスキー白州は、世界でも珍しい森の蒸留所で作られています。白州は「森香るハイボール」というキャッチコピーが有名ですが、その名の通り森の中にいるような爽やかさと味を感じられるウイスキーです。今回はシングルモルトウイスキー白州の魅力を紹介します。
サントリーウイスキー
白州はサントリーウイスキーです、山崎も有名です。
ウイスキーといえばサントリーの名前を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
白州もサントリーの商品の一つです。サントリーでは白州以外にも山崎・知多・響などのウイスキーを販売しています。
甲斐駒ケ岳
シングルモルトいうスキー白州は甲斐駒ケ岳の麓で作られています。
シングルモルトウイスキー白州は甲斐駒ケ岳の麓の森で作られています。
世界でも森の蒸留所でウイスキーを製造してるのは珍しいです。南アルプスの天然水を使って作られたシングルモルトウイスキー白州は爽やかな味と香りが楽しめます。
森の蒸留所
白州を作る森の蒸留所は木々に囲まれています。
名称:白州蒸留所
住所:山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
営業時間:9:30~16:30
定休日:年末年始・工場休業日(臨時休業あり)
電話番号:0551-35-2211
森の蒸留所はここです
白州を作っている森の蒸留所はここにあります。
無料シャトルバス:JR中央本線「小淵沢駅」の改札を出て右へすぐのバス停留所
電車:JR中央本線「小淵沢駅」よりタクシーで約10分
路線バス:韮崎から白州蒸溜所へ韮崎駅3番のりば→松原上
車:乗用車が200台停車できるスペースがあります
白州蒸留所では白州蒸留所ツアー(有料・20歳以上・要予約)、場内見学(無料・製造工程見学無し)、南アルプス天然水ガイドツアー(無料・要予約)のツアーをしておりシングルモルトウイスキー白州のことを学ぶことができます。
白州蒸留所ツアー
白州の試飲があるので20歳以上限定です。
年齢:20歳以上(ウイスキーの試飲があります)
日程:年末年始、工場休業日をのぞく毎日
時間(平日):10:30 11:30 12:30 13:30 14:30
時間(休日):10:30 11:00 11:30 12:30 13:30 14:30
時間(延長営業時):10:30 11:30 12:30 13:30 14:30 15:30
所要時間:約80分
料金:1000円
試飲:白州、白州構成原酒
場内見学ツアー
ガイドさんはつきませんが、年齢制限なく見学できます。
日程:年末年始、工場休業日をのぞく毎日
入場時間:9:30~10:30 10:30~11:30 11:30~12:30 12:30~13:30 13:30~14:30 14:30~15:30 15:30~16:00 (16:00~17:00は延長営業日のみ予約可)
利用可能施設:ウイスキー博物館 ファクトリーショップ BAR白州(有料) レストラン ホワイトテラ
南アルプス天然水ガイドツアー
ガイドさんから白州に使われている水のことを教えてもらえます。
日程:年末年始・工場休業日を除く毎日
時間(平日):10:15~最終回15:15(毎時15分発)
時間(土日祝): 9:45~最終回15:15(毎時15分・45分発)
所要時間:約60分(見学 + 試飲)
料金:無料
定員:45名
シングルモルトウイスキー白州
一番初めに飲みたいオーソドックスなシングルモルトウイスキー白州。
白州蒸溜所が持つ多彩な原酒の中から、ブレンダーたちが理想のモルトを選び抜き、生まれたシングルモルト。森の若葉のようにみずみずしく、ほのかにスモーキーフレーバーを備えたモルトと、複雑さと奥行きを加える様々な原酒が重なりあって生まれた新たな個性。フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレのよい味わい。
シングルモルトウイスキー白州12年
シングルモルトウイスキー白州より口当たりが柔らかです。
1994年に発売。森の蒸溜所「白州」で生まれた酒齢12年以上のモルト原酒を吟味したシングルモルトウイスキー。甘く柔らかいスモーキーに新緑の香り、爽快な果実香が漂う。フルーティでコクがあり、後味はキレがよい。
シングルモルトウイスキー白州18年
シングルモルトウイスキー白州18年は深い味と香りが楽しめます。
酒齢18年以上の長期熟成モルトならではの爽快で深い香りは熟した果実、ほのかなスモーキー。複雑なコクと甘み、馥郁とした樽香が見事に調和。スモーキーの余韻も心地よい。
シングルモルトウイスキー白州25年
味も香りも甘みが強くなり熟成の極みと言える味のウイスキーです。
酒齢25年を超える貴重な白州モルト原酒の中から、クリーミーでウッディーな原酒、ピートを効かせたスモーキー原酒、果実味濃厚なシェリー樽原酒を厳選・吟味し、じっくりと後熟。芳醇壮麗な熟成の極み。
SCeNT HOUSE DEN Marunouchi
木のぬくもりに癒される空間で白秋を楽しむことができます。
東京・丸の内のビルの中で「都会の森」を感じられる空間です。
円形のバーカウンターでウイスキーを楽しむ・木のぬくもりが感じられるダイニングでウイスキーを楽しむ、どちらも白州の美味しさを存分に味わえそうです。
シングルモルトウイスキー白州
白州は数年あるいは数十年の時を経て私たちのところへやってきます。
いかがでしたか?今回はシングルモルトウイスキー白州の魅力を紹介させていただきました。
ウイスキーを飲むようになるお大人になった感じがしますよね、是非贅沢な時間をシングルモルトウイスキー白州と過ごしてみてください。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局