記事ID7737のサムネイル画像

    オジサンだけじゃない!大人女子にオススメ!芋焼酎の美味しい飲み方

    芋焼酎なんてオジサンのお酒でしょ??いいえ!!!そんな事はありません!大人女子の美味しい飲み方があるんです。ワンランク上の飲み方で美味しい芋焼酎を楽しみませんか?ビールよりもカロリーが低いのでダイエット中にもオススメですよ♪

    芋焼酎とは

    焼酎(しょうちゅう)とは酒類のうち蒸留酒類の一種。酒税法に原料、製法等の定義があり、アルコール度数は連続式蒸留しょうちゅうで36度未満、単式蒸留しょうちゅう(本格焼酎)で45度以下と定められている。

    出典:https://ja.wikipedia.org

    芋焼酎
    味はかなり濃厚で、しばしば独特の臭みがあるため、好き嫌いが分かれると言われる。しかし、近年では「白金酒造株式会社」などにより、鮮度の良い芋を厳選し、臭みの元となる傷んだ部分やヘタなどを切り落としてから焼酎にするなどの努力がなされた結果、従来のような臭みは少なくなっている。

    江戸時代から南九州で広く栽培されているサツマイモを原料とした焼酎。鹿児島県や宮崎県南部で広く飲まれている。使用される麹はほとんどが米麹。サツマイモ100%焼酎は製造されたことがなかったが、1997年に国分酒造協業組合が日本で初めてとなるサツマイモ100%焼酎を発売したことで、芋麹も一般化、現在では多くのメーカーがサツマイモ100%焼酎を発売している

    出典:https://ja.wikipedia.org

    最近では焼き芋を原料にした「焼き芋焼酎」なんてのもあるらしい!

    芋焼酎の種類

    赤薩摩

    南薩摩の頴娃地区で栽培されるポリフェノールを豊富に含む希少なサツマイモ「エイムラサキ」を原料に黒瀬杜氏が仕込んだ、華やかな香りと余韻の残る旨みが特徴。
    2月・6月・10月の限定出荷です。

    黒霧島

    大正5年、霧島酒造創業者・江夏吉助によって初蔵出しされた焼酎は「黒麹」仕込み。
    霧島酒造の歴史は、黒麹の焼酎で幕を開けたのです。創業当時の黒麹仕込みの味わいを最新鋭の設備と当社独自の仕込みで再現した「黒霧島」。黒麹の醸すうまさはトロリとしたあまみ、キリッとした後切れにあります。霧島酒造の90余年の永きに渡る伝統と卓越した技術からこの美味しさはつくられているのです。

    赤霧島

    幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料。
    ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名しました。後を引くような甘みと気品高い香りが特徴の全く新しいタイプの芋焼酎です。長年に渡る伝統と卓越した技術からこの美味しさはつくられているのです。

    赤兎馬

    鹿児島県、濱田酒造のこだわりの焼酎蔵「濱田屋伝兵衛蔵」でつくられるこの『赤兎馬(せきとば)』は、厳選された良質の原料芋「黄金千貫」と鹿児島特有のシラス台地で天然濾過された清冽な水で仕込まれています。
    口当たりは淡麗でありながら、喉を伝わる重厚な味わいでとても人気の高い芋焼酎です。
    この焼酎の『赤兎馬(せきとば)』という名前は、三国志に登場する、一日に千里を走るとされる名馬の名前からきています。

    他にもたくさんの芋焼酎があります。
    出荷されてすぐに売り切れるものもあるので注意が必要です。

    芋焼酎の一般的な飲み方

    色々な飲み方のある芋焼酎ですがここでは一般的な飲み方をご紹介します。

    ストレートな飲み方

    その名の通り何も割らずにそのまま芋焼酎を飲む飲み方になります。
    氷も入れないので芋焼酎本来の味が楽します。
    ただアルコール度数も高くなる飲み方なのでチビチビと…

    ロックな飲み方

    グラスに氷を数個入れ芋焼酎を飲む飲み方です。
    初めはストレートのような濃さで氷が解けてくると水割りのようになります。
    冷たい芋焼酎はスッキリと飲めます。

    水で割る飲み方

    グラスに芋焼酎を注ぎそのあとお水を一気に注ぎます。
    水で割る飲み方はお湯割り程芋焼酎の匂いがしないので苦手な方でも飲み易い飲み方になります。
    氷を入れる方も多いですが氷が解けると芋焼酎がかなり薄くなるので注意。

    お湯で割る飲み方

    グラスにお湯を注ぎその後芋焼酎を注ぎます。
    水割りとは逆の手順です。
    こちらの飲み方は芋焼酎の香りを楽しむことが出来るので人気の飲み方になります。
    お湯と芋焼酎の比重はそれぞれ好みが異なるので自分だけの黄金比重な飲み方を見つけてください。

    オススメの飲み方

    緑茶で割る飲み方

    焼酎 2/5
    緑茶 3/5
    氷 適量
    抹茶 お好みで

    冷たい緑茶でも熱い緑茶でも美味しい飲み方です。

    グレープフルーツジュースで割る飲み方

    焼酎甲類
    グラス1/3~1/2
    グレープフルーツジュース

    作り方 1. グラスに焼酎甲類をそそぎます。
      2. 氷を2~3個入れ、グレープフルーツジュースを満たします。
      3. 仕上げにレモン汁を絞り、レモンスライスを飾ります。
    お好みで、タバスコを数滴。で、ピリッと引き締まります。
      4. グレープフルーツジュースの代わりに、メロンジュースを入れると、これまた彩りが良くおいしい。

    グレープフルーツジュースがさっぱりしているので飲み易そうな飲み方です。

    桃の天然水で割る飲み方

    水割りのお水の代わりに桃の天然水を使用した飲み方です。
    程よい甘さが加わりスッキリと飲めそうです。

    シャーベット状にする飲み方

    芋焼酎を冷凍庫で凍らしシャーベット状にする飲み方です。
    アルコール度数により凍る時間に差があるのでお好みの冷たさになるまで凍らしてみてください。
    この飲み方は暑い夏にいいですね。

    トマトで割る飲み方

    プチトマトを2個ほど、焼酎を注いだロックグラスに入れ、ガツガツとお箸で砕きます。

    ※通常トマトであれば、くし型切りで1/8サイズ1個ぐらい

    必死でトマトを砕くことが焼酎を飲みたい気持ちを倍増させます。

    予想していた真っ赤にはなりませんが、飲んでみると、芋焼酎の甘みとトマトの酸味が旨く合うんです!!グイグイ飲めます!!

    色んな飲み方が出来る芋焼酎

    いかがでしたか?
    どれもお店やお家にあるもので簡単に割ることが出来ます。
    芋焼酎の香りを際立たせる飲み方や、芋焼酎を飲み易くしたりとひと手間でかなりのレパートリーが出来ます。
    普段飲むカクテルやジュースに芋焼酎をプラスする事でまt違った味になりお好きな芋焼酎割りを見つけてください。
    ただし芋焼酎もお酒です。飲みすぎにはくれぐれも注意して楽しい晩酌をしてください。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ