今夜ウイスキーが飲みたくなる!山崎ウイスキーの魅力を教えます。
2016/05/26
m_okm
2016/01/15 更新
ビールやジュースなどのイメージが強い「キリン」は、ウイスキーも販売しているんです。キリンのウイスキーはいろいろな種類があるので好みに合うウイスキーが見つかるでしょう。今回はそんなキリンのウイスキーをご紹介します。あなたにぴったりのウイスキーを探しましょう♪
キリンビバレッジ株式会社は、清涼飲料水の大手メーカーなのでみなさんご存知でしょう。キリンの代表商品としては「午後の紅茶」「生茶」など、有名な飲料がたくさんあります。また、キリンはビールも有名ですね。ビールパッケージのキリンが印象的です。
そんなキリンは「ウイスキー」も販売しています。今回はそんなキリンのウイスキーを紹介します。
キリンのウイスキー一つ目は「富士山麓」です。こちらは、キリンのウイスキーの中でも代表的なウイスキーです。原材料にこだわり、製法にもこだわって作られたウイスキーです。
こちらのウイスキーは「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ」の金賞に2年連続輝いています。世界でも認められたキリンウイスキーです。
キリンのウイスキー二つ目は「ホワイトホース」です。ホワイトホースはスコッチウイスキーで、まろやかな味わいが特徴です。
ホワイトホースという名は昔、スコットランドで有名だった旅籠「ホワイトホースセラー」が由来となっているそうです。旅籠とは今でいう民宿のようなものです。このウイスキーは、馬車に乗車しているお客さんに配られたという話があります。
キリンのウイスキー三つ目は「ロイヤルロッホナガー」です。このウイスキーはあのヴィクトリア女王が愛したといわれています。美しい黄金色が特徴的ですね。
口に入れると甘みが広がりますが、後から酸味が追いかけてきます。後味はさっぱりしています。飲むと女王がこのウイスキーを愛した理由がわかりますよ。
キリンのウイスキー四つ目は「セブンクラウン」です。セブンクラウンは100%原酒のアメリカンウイスキーです。王様のあかしである「王冠(クラウン)」を名につけたウイスキーで、上品な味わいです。
セブンクラウンはアメリカンが「セブン」と呼び愛されているウイスキーです。どんな飲み方をしてもおいしいウイスキーなので、ウイスキー初心者にも挑戦しやすいです。
キリンウイスキーに合うレシピ① リンゴとウイスキーがとてもアップル^_^
材料 (独り分)
ウイスキー水割り 120cc
リンゴ 一個
ウイスキーにリンゴを浸しながら食べるというレシピです。キリンのウイスキーとさっぱりしたリンゴは意外にも相性抜群なんです。
キリンウイスキーに合うレシピ② 洋酒に合うチーズ・カフェ・オランジェ♪
材料 (クラッカー4枚分)
市販クラッカー 4枚
フィラデルフィアクリームチーズ6P 1P
MIXナッツ ひとつまみ
マーマレード 1枚に小さじ1/4
インスタントコーヒー ひとつまみ
クラッカーにクリームチーズとナッツなどをトッピングしたおしゃれなおつまみです。キリンウイスキーにもピッタリですよ!
キリンウイスキーに合うレシピ③ ウイスキーに合う★紅しょうがの卵焼き
材 料(1人分)
卵 1個
紅しょうが 小1
青ネギ 10cm
麺つゆ 小1
塩 少々
洋酒のウイスキーと和風な紅しょうがの卵焼きが意外にも相性バッチリなようです。一度は試してみたい組み合わせですね♪
ビールやジュースでおなじみのキリンは、とってもおいしいウイスキーも数多く取り扱っています。そんなキリンのウイスキーの一部を紹介しました。
今回紹介した以外にも豊富な種類のウイスキーを取り扱っているので、あなたにぴったりのキリンウイスキーを探してみてくださいね♪ジュースやビールだけじゃない、キリンのウイスキーを楽しんでみましょう♪
また、ウイスキーに合うおつまみもあわせて紹介しましたので、試してみてください♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局