記事ID6222のサムネイル画像

    【美味しい料理の作り方】ならばもっと料理が美味しくなる焼酎を

    知っているようで意外と違っていた料理の作り方。ただ焼酎が好きだからと料理との相性も考えず出す焼酎。それじゃあせっかくの料理も焼酎も味が半減。料理の作り方を知れば相性のいい焼酎の知識も増え、焼酎の世界が広がります。美味しい料理と美味しい焼酎で至福のひと時を。

    仕事で疲れたあなたに癒しのひと時を・・・。

    「今日も一日お疲れさまでした。」
    自宅でほっとできる自分の時間、家族との時間。美味しい料理と美味しい焼酎が疲れを癒してくれます。
    晩酌は、頑張ったあなたへのご褒美です。
    自分を褒めてあげたら明日への活力にもなるでしょう。
    一献参り、召し上がれ。

    長芋の梅こしょう

    火を使わず5分でできちゃう作り方!

    長芋は栄養価が高く、ネバネバが消化吸収を助け、食欲のないときでも喉を通りやすいのでおススメの食材です。
    作り方も、火を一切使わないからとっても簡単。
    急なおもてなしにも時間をかけずにささっとできて主婦の味方の一品です。
    長芋の千切りに海苔と卵をのせて丼にするのもおススメですよ。

    ちょいたし料理の作り方

    青じその実を多めの塩で塩付けをします。
    冷蔵庫で1~2週間漬けた後、サラダ油で炒めて青じそと長芋を和えるだけです。
    塩漬けして炒めた青じその実は、ご飯にまぶしても、おむすびにしても最高ですよ。
    他にも大根や白菜の即席漬けに入れても焼酎がすすむおつまみになります。
    作り方も簡単ですので男性でも作れます。

    青じその先端に実のるのが「青じぞの実」です。
    香りと風味が料理に合う食材なんですよ。
    我が家ではだし巻き卵焼きにも入れたりします。
    お弁当のおかずにもいいですが焼酎に合うんです。

    芋焼酎【こくいも】

    そんな料理に合う焼酎がこれ。焼酎甲類乙類の「こくいも」です。
    かなり芋焼酎の風味を感じます。
    ストレート、ロック、お湯割り、それも美味しく飲むことができ、料理に合わせやすい焼酎です。

    枝豆しょうがごはん

    しょうがは炊きあがりに混ぜて香りを生かします!

    枝豆を生のままご飯に炊き込むので、塩茹でする手間がかかりません。
    豆の風味もご飯に移り、とてもよい香りになりますよ。
    なるべく細いせん切りにすると、上品に仕上がります。
    混ぜてにぎるだけの簡単な作り方。
    お子さんのお夜食にも手間いらずです。

    ちょいたし料理の作り方

    お寿司のガリと茗荷を細かく刻んで混ぜ込むだけ。
    ほんのり甘く、茗荷の風味がアクセントになるおむすびになり、焼酎にも合うんです。

    ちょいたし料理もう一品作り方

    茗荷、オクラ、青じそ、きゅうり細切りにして、塩、調味料で味を調えて粘りが出るまで混ぜるだけ。
    お好みの野菜を加えてもOK。野菜室の整理にもなります。
    さっぱりと梅肉を加えて焼酎のおつまみとしても、丼にしても美味しいです。

    マグロのみそユッケ

    刺身で簡単!作り方も簡単!絶品酒のつまみ

    マグロを角切りにして、ごま油やみそなどであえるだけ。
    七味の辛みもアクセントになっていて、酒のつまみにもご飯のおともにもぴったり!
    卵の黄身がまろやかなコクをあたえます。
    焼酎がすすむこと間違いなし!

    本格芋焼酎 芋100からり芋

    本格芋焼酎 芋100からり芋

    芋本来の旨さを引き出すため麹まで芋を使用した全量芋仕込み。
    だからこそ、甘味と深いコクのある味わいが楽しめます。

    「素朴でやさしい甘みと「からり」としたキレのよい後口」
    「旬のお芋の甘みそのままに、後口はすっきり。」
    「和食だけでなくどんな料理にもあう旨さです。」

    出典:http://shouchunomubeshi.seesaa.net

    中華風豆腐豆乳スープ

    豆乳でおいしい&ヘルシースープ!

    鶏ガラスープとごま油を加えることで、風味とコクをアップ。美味しいスープになります。
    柑橘との相性が良いので、仕上げにゆずの皮で香りと風味付けするとで食欲もそそります。
    レモンの皮でもOK。

    梅の焼酎【黒梅酒】

    梅の酸味と程良いコク、ほんのりした甘さが楽しめる梅酒です。
    水割り、ソーダ割りも良いですが、ホットなお湯割りもおススメです。

    カレイの煮つけ

    煮魚は意外に簡単。カレイで基本をマスター!

    骨からもうまみが出るので骨付きを選びましょう。
    汁を煮立ててから入れると、表面に素早く火が通って魚のうまみを逃がさず煮ることができます。
    甘辛しょうゆ味が焼酎によく合います。
    作り方が難しそうに思われる煮魚ですがそんなことはないのでぜひ食卓に。

    本格麦焼酎の「和ら麦」

    楽丸酒造の本格麦焼酎の「和ら麦」が大賞を受賞

    福岡県久留米市田主丸町の蔵元「楽丸(たのしまる)酒造」独自のりんごやバナナを思わせるフルーティな香りと、みずみずしい味わいが特徴です。
    「さすが大賞を受賞した味」と納得の焼酎です。

    この焼酎は麦なのにコクがあり、香りがよいです。ロックでチビリチビリ楽しむのによいと思いました。

    出典:http://mognavi.jp

    翌日起きてみたら娘婿が大半を飲み干しておりました。きっと美味しかったのでしょう。

    出典:http://mognavi.jp

    鶏むね肉のタッカンマリ

    上品なスープがおいしい韓国風鶏鍋

    本来は丸鶏を煮る料理ですが、手軽にできるようむね肉を使います。
    作り方も超簡単!鶏肉とにんにくを煮るだけでおいしいスープになるからびっくりポン!
    じゃがいもと韓国の餅、トッポッキを加えるのでボリュームも満点。

    CJ ボンガ おいしいマッコリ

    米本来の自然な甘味と酸味のバランスの良さが特長の呑みやすい焼酎です。

    とうもろこしのかき揚げ

    旬の味を丸ごとかき揚げで生かして

    トウモロコシの甘味が存分に味わえる料理です。
    お塩でいただくとさらに甘味が口いっぱいに広がります。
    あらかじめ粉をまぶしておくと、よくからまって揚げてもバラバラしにくくなります。

    ちょいたし料理の作り方

    新鮮なトウモロコシのひげで作り方も簡単なおつまみがもう一品。
    ひげをさっと水洗いして水気をよく切ったら、油で揚げて塩を振るだけ。
    焼酎がすすむおつまみになります。

    ちょいたし料理の作り方・part2

    三つ葉の代わりに、パセリとジャガイモの千切りでかき揚げに。
    パセリの香りとジャガイモの風味とトウモロコシの甘味が仲良く口いっぱいに広がります。

    本格麦焼酎ささいなた

    麹(こうじ)臭さやアルコール臭さをおさえ、香ばしい麦の香りとキレのある焼酎に仕上げました。
    スッキリとした後味は本格麦焼酎の新しい味わいです。

    飲み口は辛口であっさりとした感じの味が生牡蠣や焼牡蠣・・・
    牡蠣料理全般によく合いました。(*^.^*)

    出典:http://ameblo.jp

    うなぎと春キャベツのホイコーロー風

    うなぎを使ったアイデア料理!

    うなぎのかば焼きをちょっとアレンジした作り方で新しいメニューが完成。
    キャベツやピーマンと炒めてホイコーロー風の炒めものにしてみました。
    かば焼きの甘辛味と、ピリ辛みそ味がよく合って、焼酎もご飯もすすむ一品です。
    うなぎのこってり感が苦手と言う人にも美味しく食べていただけると思います。

    トライアングル インディゴ

    すっきりとしたクセのない味わいで、いろいろな料理に相性抜群。
    カクテルベースとして自分好みにカスタマイズして楽しめます。

    春キャベツと豚肉の梅風味蒸し

    甘みと水分たっぷりの春キャベツを山盛りに

    キャベツを鍋いっぱいに詰めて、キャベツの水分を引き出しながら蒸し煮にします。
    キャベツと豚肉の甘みに梅肉を加えることで絶妙な塩かげん!
    作り方のポイントは、水ではなく、酒で蒸仕上げること。
    キャベツの甘みとうまみを最大限引き出すことができます。

    ブランデー薫る梅酒 梅の詩

    群馬県榛名山麓産の梅、白加賀を100%使用。
    一つ一つ丁寧に手摘みして仕込みました。
    仕上げにブランデーを加え、豊かな香りと奥行きのある味わいに仕上げました。
    甘味と酸味のバランスの取れた味わいが特徴です。

    簡単あったかサムゲタン

    韓国鍋の定番。骨つき肉でうまみたっぷり

    韓国では、丸ごとの鶏にもち米や朝鮮人参などを詰めて煮込みますが、骨つきもも肉で手軽に作れる作り方をご紹介します。
    骨つき肉からうまみが出るので、スープの素はいりません。
    煮込むと肉はほろりと柔らか。もち米でとろみもついているので、体が芯から温まります。

    梅原酒・白加賀

    群馬県榛名山麓で育てた「白加賀」の実を丁寧に手摘みしました。
    香料・酸味料を一切使用していないため、梅本来の上品な香りと深い味わいをお楽しみ頂けます。

    彩り手まり寿司

    愛らしい形でお皿の上が華やかに。いろいろな食材をのせて。

    お好みの刺身や漬けものなどをのせて、ひと口サイズに丸めるだけ。
    見た目も可愛く鮮やかでおもてなしにも喜ばれる一皿です。

    ちょいたし料理の作り方

    ご飯に甘酢しょうがのみじん切りを混ぜ込んむといっそうさっぱりします

    ちょいたし料理の作り方・part2

    【ちらしてまり寿司しの作り方】
    お刺身は使いません。
    ラップの上に絹さやの千切り、錦糸卵、丸めたちらしずしの順に置いて形を整えます。
    他にも、
    ・でんぷ+錦糸卵
    ・スライスしたキュウリの輪切り+生ハム
    ・花や星形に抜いたスライスチーズ+生ハム
    ・薄焼き卵でくるみ、細く切った海苔を蹴鞠のように巻く
    などの具材で丸め、お弁当用の可愛いアルミケースに入れたら、見た目もいっそうカラフルになってお子さんの誕生パーティーのごちそうにおススメです。
    それと傷みやすい生物を使っていないので季節を問わず安心して食べられます。

    焼酎甲類乙類混和わさび焼酎 つんと

    原料のわさびは、厳選された国産本わさびを100%使用。
    「ツーン」とした華やかな香りをしっかりと閉じ込めた焼酎です。

    確かにわさびの「つーん」です。
    イメージは、蕎麦湯を飲むとき、そばつゆに残ったわさびで「つーん」となる感じ。

    出典:http://blog.goo.ne.jp

    なかなかイケてる感じでした。蕎麦湯割り、がいいかも。

    出典:http://blog.goo.ne.jp

    料理と焼酎

    お付き合いくださりありがとうございました。
    焼酎と料理はまるで車の両輪。
    揃わないとガタガタ、ゴトゴトと不調和音を奏で力を発揮することができません。
    料理と焼酎、両者が美しく奏でられるセッティングで堪能してください。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ