2016/02/04
墨の住人
2016/05/20 更新
お酒好きな方、焼酎って美味しいですよね。味わい、香り、様々な面からお酒好きを魅了する焼酎。そんな焼酎の飲み方ってどれくらい知っていますか?いつも同じ飲み方も良いけれど、色んな飲み方を試してみるのも楽しいですよ!今回はそんな焼酎の飲み方を紹介していきます!
焼酎(しょうちゅう)とは酒類のうち蒸留酒類の一種。酒税法に原料、製法等の定義があり、アルコール度数は連続式蒸留しょうちゅうで36度未満、単式蒸留しょうちゅう(本格焼酎)で45度以下と定められている。
焼酎というと度の強いお酒のイメージがありますよね。一番高いと45度まであるそうです。お酒が苦手な方は少し気を付けないといけないですね。
たくさんの人に親しまれている日本酒ですが、その飲み方は人それぞれです。飲み方を一つずつ紹介していきます!名前は聞いたことあってもどういう飲み方か意外としらなかったものもあるかも!?
最も親しまれてるであろう飲み方、ロックです。グラスに氷を入れてそこに焼酎を注ぐだけ!
注いですぐは焼酎の強い香り味わいが楽しめて、時間が経って氷が溶けてくると水で割ったようなマイルドな味わいに変化していきます。この味わいの変化がロックの魅力ですね。
焼酎の飲み方二つ目、水割りです。こちらもロックと同じくポピュラーな飲み方ですね。
注ぐ水の量によって飲む際の濃さが変わります。自分好みに上手に調節できれば、その一杯は最高の一杯になるでしょう!
逆にいつも違う分量で作ってみると何か新しい発見があるかもしれませんよ。
注ぐ際のポイントは、焼酎を先に注いでから水を注ぐことです。焼酎の方が水より軽いので、水を先に入れてしまうとうまく混ざらなくなってしまいます。
飲み方その3お湯割りです。こちらもメジャーな飲み方ですね。湯気と共に香る焼酎の風味も良い感じですね。ただし火傷には注意です!
水割りでは焼酎を先に注ぐとありましたが、お湯割りはその逆で先にお湯を注ぐのがポイントです。先に焼酎を注いでしまうとせっかくの焼酎の香りが飛んでしまい、風味が激減してしまいます。
飲み方その4、ハイボールです。グラスに氷と焼酎を入れて、そこに冷やした炭酸水を注ぎます。炭酸が抜けないようにゆっくりと数回かき混ぜるようにしましょう。
そのまま飲むのも美味しいですが、レモンなどといった柑橘系のスライスを加えても味にアクセントがついて美味しくなります。一度試してみてはいかがでしょうか。
ここからはちょっとマイナーな飲み方のご紹介。まずはお茶割りです!水割りと同じ要領で焼酎にお茶を注ぎます。温かいお茶を注ぐ場合はお湯割りの順番で、焼酎を先に注ぎましょう。
緑茶が一般的ですが、その他にもウーロン茶やほうじ茶などでも美味しくいただけます。それ以外のお茶も試してみると、もっと美味しいお茶割りに出会えるかもしれません。
飲み方続いてはクラッシュロック!大きめのグラスに砕いた氷を多めに入れて、焼酎を注ぎます。ロックに比べて氷が多くきめ細かいので、キレのある焼酎が楽しめます!普通のロックに飽きたらこちらもお試しあれ!
作ったクラッシュロックにフルーツを浮かべて食べるおしゃれな飲み方、それがクラッシュロックフルーツポンチです。缶詰のフルーツで簡単に作れる一品。女性の方も試してみてください!
フルーツポンチのさらに派生形の飲み方、クラッシュロックミントはフルーツのかわりにミントを入れます。ミントの爽快感も相まってさらにキレのある焼酎の出来上がり!お好みでシロップを入れると少しマイルドになります。
最後はかなり変わった飲み方、焼酎のコーヒー割りです。合わないと思われがちですが意外や意外、焼酎の香ばしさがかなーりマッチして良い味わいになるんです。
コーヒーを混ぜているので、バニラアイスと相性ぴったり!その他にもミルクを足してみたり生クリームを乗せてみたり・・・コーヒーに合うものを試してみると美味しいですよ!
焼酎の飲み方をたくさん紹介させていただきました!気になる飲み方は見つかったでしょうか?
次に友達や同僚と飲み屋に行くとき、宅飲みするときに試してもらえれば幸いです。たくさんの飲み方を試して自分にとって最高の飲み方を見つけられたら、あなたも立派な焼酎マスターです!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局