ハイボール・ダイエットは本当に効果があるのか?その疑問に答えます
2016/04/01
actgray2016
2016/04/10 更新
日本ではハイボールというとウイスキーを炭酸水で割ったものになりますが、実はハイボールのベースはウイスキーだけではないんです。そこで、ウイスキーで作るハイボールの度数と他のお酒で作るハイボールの度数を見ながら、いろいろなハイボールをご紹介します。
ハイボールというと、日本ではウイスキーの炭酸水割りとなりますが、広い意味では、ウイスキーだけでなく、スピリッツやリキュールを炭酸飲料で割ったり、あるいはフレッシュジュースをノンアルコール飲料で割ったものハイボールと呼びます。
いわゆるハイボールは、カクテルの一種なんですね。
一般的にウイスキーのアルコール度数は、40~60度と幅広いです。
それはなぜかというと、種類や作られている場所が違うから。
また日本とヨーロッパでは、ウイスキーの定義も違っています。
ウイスキーを選ぶ際は銘柄と、お好みの度数のものを選ぶと良いでしょう。
ハイボールを作る際のウイスキーと炭酸水の割合は、1 : 3 や 1 : 4 です。
例えば240mlのグラスで43度のウイスキーを使用し、1 : 4 の割合でハイボールを作る場合、
氷を入れれば実際のグラスに入る液体容量は120mlなので、
● ウイスキー 24ml
● 炭酸水 96ml
となります。
ここから、アルコール度数を求める計算をしてみると、
● 24ml × 43度 / 24ml + 96ml + 10ml (氷の解ける分) = 7.93%
となります。またウイスキーの度数が40度であれば、7.38%になります。
ハイボールの場合は、ベースになるウイスキーのアルコール度数、また使用するウイスキー量によって変わりますが、大体にして、1:3や1:4の割合で作るレシピであれば、アルコール度数は10%未満になると考えてもよいでしょう。
ウォッカ・ハイボール
ウォッカをベースにハイボールを作ると、「ソーダ・ロック」というカクテルになります。
ウォッカの平均度数は40度ぐらいで、ハイボールと作るときの割合も1 : 4ですから、ウイスキーで作るハイボールと度数はほぼ変わりません。
すっきりした味わいを楽しめます。
ジン・ハイボール
ライムを入れれば「ジン・リッキー」というカクテル。
飾りつけ程度であれば、ハイボールでしょうか。
ジンベースで作るハイボールは、ジンのアルコール度数が40~45度ぐらいなので、やはりこれもウイスキーやウォッカと度数はあまり変わらないです。
ライムを加えることで、スッキリしたテイストと香りがより引き立ちます。
ラム・ハイボール
ラムをベースにしたハイボール。
ラムは甘みのあるお酒なので、度数が高めでも飲みやすいと言われています。
ホワイト、ゴールド、ダークラムと種類がありますが、度数はほぼ40度なので、これまた他のハイボールと度数は同じですね。
ブランデー・ハイボール
果実酒を蒸留して作られるブランデーをベースにしたハイボールは、フルーティーな味わいが楽しめます。
ブランデーの度数は40~50度なので、やっぱりハイボールにした場合は同じぐらいの度数になりますね。
テキーラ・ハイボール
メキシコでの伝統的なテキーラの飲み方としては、ライムを一口かじり、ショットグラスに注いだテキーラをグイッと仰ぎ、最後に塩を舐めるというものでしょうか。
テキーラのアルコール度数は35~55度なので、そんな飲み方をしたら、慣れてない方は倒れてしまうかも。
しかし、炭酸水で割ることで、だいぶ口当たりはまろやかになります。
焼酎・ハイボール
日本代表は焼酎のハイボール。
焼酎の度数は20~25度なので、今までのお酒の中では一番度数は低くなります。
焼酎・ハイボールのアルコール度数は4.6%ぐらい、また原材料の芋や麦、米など味の違いも楽しめます。
ワイン・ハイボール
醸造酒でもハイボールは楽しめます。
ワインのハイボールは、「スプリッツァー」というカクテルのことですね。
赤でも白でも楽しめます。
ワインのアルコール度数は7~15度程度なので、お酒に強くない人にもおすすめです。
アルコール度数は約3%といったところです。
日本酒・ハイボール
日本酒でのハイボールは、日本酒メーカーが、日本酒初心者の方向けに開発したそうです。
日本酒の度数も平均14度ぐらいですから、日本酒のハイボールもワインと同じくらいのアルコール度数になります。
炭酸のシュワシュワ感が、「これは日本酒?」と驚く程、口当たりに変化を与えてくれます。
いかがでしたでしょうか。
基本的には、1 : 4の割合で作るレシピの場合、ウイスキーを含むスピリッツではアルコール度数は約7~8%、焼酎では約5%、ワインや日本酒の場合は約3%ほどでした。
もちろん、アルコールの量を増やせば、その分アルコール度数は上がっていきます。
お好みの割合で作るレシピを見つけられれば、より一層、ハイボールが楽しめますよ。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局