記事ID17253のサムネイル画像

    ハイボール・ダイエットは本当に効果があるのか?その疑問に答えます

    ダイエット中でも、ハイボールはOKだと聞いたことはありませんか?ハイボール・ダイエットという言葉を聞いたことは?ハイボール・ダイエットとは実際どのようなダイエット法なのでしょうか。ハイボールのカロリーや成分を探りながら、ダイエットの実践方法をご紹介します。

    ハイボールとは?

    ハイボールとは、簡単にいうと「ウイスキーのソーダ割り」のことで、カクテルの一種です。

    氷を入れたグラスに、ウイスキーとソーダを1:3の割り合いでグラスに注ぎ入れ、マドラーで混ぜ合わせれば完成の、とってもお手軽な一品です。

    ハイボールの由来

    「ハイボール」という名前の由来には諸説ありますが、有力なのは2つです。

    1つはゴルフ場で、ウイスキーのソーダ割りを飲んでいた英国紳士の元に、高々と打ち上げられたゴルフボールが飛び込んできた際、「これがハイ・ボールだ!」と叫んだのが由来だとするもの。

    もう1つは、19世紀、アメリカの鉄道の信号係に、ウイスキーのソーダ割りが好きな人がいて、その人が飲む際に「ハイ・ボール」と言っていたからという説。

    一方、アメリカのバーテンダー養成学校では、ハイボールの由来はそのいずれでもないらしく、アメリカの鉄道で使われていたボール信号に由来するものだと教えているそうです。

    ハイボール・ダイエットってなに?

    さて、ハイボール・ダイエットとはどういうものでしょうか。

    これは、いま話題の糖質制限ダイエットの1つになります。

    糖質制限ダイエットとは、普段の食事から糖質を抜くだけのダイエットのことです。

    糖質とは炭水化物のこと。つまり、ご飯、パン、麺類、イモ類などを食べず、野菜やお肉、お魚といったおかずをメインに食べるダイエット法です。また豆腐、チーズ類などのたんぱく質と脂質がメインの食品もしっかり食べてOK。

    他のダイエットと違い、カロリーを気にせず、お肉やお魚もしっかり食べることができ、空腹感を感じにくいことから、注目されているダイエットです。

    ふつう、ダイエット中のお酒はご法度とされています。
    でもハイボールならダイエット中でも大丈夫と言われています。
    なぜかというと、ハイボールに含まれる糖質は0で、また嬉しいことにプリン体もほとんど含まれていないからです。

    なぜハイボールに糖質が含まれていないかというと、それはベースに使われているウイスキーが、蒸留酒と呼ばれる種類のお酒で、蒸留酒は糖質を含みません。
    飲み方さえ間違えなければ、ダイエット中でも飲めるお酒なんです。

    ハイボール・ダイエットの実践方法

    食事の際は、主食(ごはん、パン、麺など)を控えます。
    またビールや日本酒といった醸造酒ではなく、ハイボールを飲みます。

    醸造酒には原料の糖質が含まれているため、ダイエットの最中は取らないようにしましょう。

    どうしてもご飯が食べたいときは、1日小盛の半分程度までならOKです。

    おかずは、糖質・砂糖を制限。お肉やお魚は積極的に取りましょう。
    ダイエット中にお肉やお魚を食べられるというのは嬉しいですね。

    ハイボールを作るときのソーダは、カロリーゼロの炭酸水を使うようにすると、低カロリーに抑えることができます。

    また炭酸が抜けないように、混ぜすぎに注意しましょう。

    アレンジは、レモンかライムを添える程度に。
    さっぱりした感覚が強くなります。

    そしてダイエットの基本中の基本。
    体重管理のために、毎朝ちゃんと体重を測りましょう。

    ハイボールの種類

    ところで、ハイボールは「ウイスキーのソーダ割り」といいましたが、実はこれちょっと違うんです。

    本来ハイボールとは、「スピリッツ、リキュールをソーダやトニックウォーター、フレッシュジュースなどのアルコールを含まない飲料で割ったもの」を指します。
    日本では「ウイスキーのソーダ割り」をハイボールと呼びますが、ベースとなるお酒はウイスキーと同じ蒸留酒を使用すればなんでもOKというわけです。

    ただし、ダイエット中はリキュールのハイボールはやめておきましょう。

    リキュールは蒸留酒に果実やハーブなどの副材料を加え、砂糖やシロップ、着色料などが入った混成酒というお酒です。当然糖質が含まれています。

    ハイボールダイエットでは、あくまでも糖質の含まれないお酒を選ぶようにしましょう。

    ダイエット中におすすめのハイボール

    ベースのお酒を変えるだけで、同じハイボールでも味わいが変わります。
    ダイエット中はもちろん、普段でも他の味が楽しみたくなったら、いろいろな蒸留酒でハイボールを作ってみましょう。

    今回は世界四大スピリッツ+焼酎のハイボールをご紹介。

    焼酎ハイボール

    焼酎をベースにしたハイボール。
    焼酎も糖質ゼロではありますが、居酒屋などで頼むときは、ダイエット中であれば糖質が含まれていないかチェックしたいですね。

    ジンハイボール

    ジンをベースにしたハイボール。切れ味のある、辛口な味わいが楽しめます。

    ウォッカハイボール

    ウォッカベースのハイボール。ウォッカは無味無臭無色のスピリッツで、癖がなく口当たりがまろやかです。レモンやライムを絞ってどうぞ。

    ラムハイボール

    カリビアンハイボールとも呼ばれる「ラムハイボール」。ラムをベースに使っているので、少しの苦味と柔らかな甘い香り、コクのある味わいをすっきりと楽しめます。

    テキーラハイボール

    テキーラには熟成期間で3つの種類に分けられます。さっぱりと飲みやすいものから、ふんわりとまろやかな甘さまで様々です。
    自分好みのテキーラでハイボールを作るとより美味しく楽しめます。

    ハイボール・ダイエットのまとめ

    ダイエット中でも安心して飲めるハイボール。アルコールは胃を刺激して食欲を増進させますが、炭酸は逆に満腹感が得られやすく、また蒸留酒をストレートで飲むよりもアルコール度数を抑えることができます。

    アルコールのカロリーは「エンプティーカロリー」と呼ばれ、体内に入るとすぐに分解・消費されるカロリーなので、体内に蓄積はされません。そういう意味でお酒は太らないと言われていますが、実際には違います。

    アルコールを分解する肝臓に負担の掛かる飲み方をすれば、まず肝臓自体に脂肪がたまり、健康を害することになります。

    健康のためにダイエットをするのに、太らないからとお酒を飲み過ぎてダイエットどころか健康を損ねてしまえば本末転倒ですね。

    何事も適量を守り、お酒を飲みつつ楽しくダイエットをしましょう。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ