記事ID22092のサムネイル画像

    赤ワインと白ワインの違いを徹底検証、あなたに合うのはどっち?

    ワインの種類といえばまず思い浮かぶのは赤ワインと白ワインなのでは?でも赤ワインと白ワインって色以外の違いってなんでしょう?今回は、味、原料、栄養について二つの違いを徹底検証しました!あなたが好きなのは一体どっちのワイン?

    赤ワインと白ワインの違いって?

    ワインの種類を聞かれて、詳しくない方でも答えられるのは赤ワイン白ワインの違いですよね。
    でもこの二つにどんな違いがあるかと言われたらきちんと答えられますか?

    そこで今回は赤ワインと白ワインの違いを味・原料・栄養の面で徹底検証!

    あなたが好きなワインはどちらになるでしょうか?

    赤ワインと白ワインの違い!~味編~

    赤ワインの白ワインの違いについて。
    まずは味の違いから見ていきましょう!

    この違いは有名かもしれませんね。

    赤ワイン

    赤ワインには、白ワインにはない、長年飲み続けることによって感じられる旨みだったり、コクだったり、様々な味が楽しめるのも赤ワインなんです。若いワインと熟成させたワインとの味の違いや、タンニン、渋みなど圧倒的に赤ワインの方が語れる事が多いので、ワイン愛好家たちに愛されるんでしょうね。

    出典:http://iewine.jp

    ワイン愛好者に多いのが赤ワイン派。
    熟成させることで味に深みが増し、複雑な味になることが魅力だそうですよ。

    ただ、やはり渋みというものはつきものなのでそれが苦手な方には熟年させてもおいしさは感じられないかもしれません。

    白ワイン

    味はフルーツに例えると桃や林檎などに似た味のものが多く見られます。

    白ワインは、ワインの渋み成分であるタンニンが微量なので、赤ワインよりも口当たりが滑らかで、ワインが苦手な人やワイン初心者の方には非常に飲みやすいワインです

    出典:http://iewine.jp

    白ワインは赤ワインのような渋みが少なくジュースのようだと言う方もいらっしゃいます。
    結構味の違いも大きいですよね。

    アルコール度数も比較的低く、フルーティーな味を楽しめます。
    なので赤ワインは苦手でも白ワインはおいしいという方がいてもおかしくありませんよね。

    味だけで見ても二つは大きく違いますよね。

    とりあえずワインを飲みたい!という方は白ワインから始めてみては?
    ただ、白ワインも物によっては酸味が強いものもあるので注意!

    赤ワインと白ワインの違い!~原料~

    次の赤ワインと白ワインの違いは原料の違いについて。

    もちろんどちらもブドウなんですが、ちょっとした違いがあるんです。

    赤ブドウ

    赤ワインを単純に分類すると、ドッシリとして渋い「ボルドー系」。
    エレガントで香り高い「ブルゴーニュ系」に分類されます。

    ボルドー系 「カベルネ」「メルロー」 (ワイン愛好家の80%がボルドー系のドッシリとした赤を好む)
    フルゴーニュ系 「ピノ」 (ボルドー系よりも圧倒的にマニア度が高い)

    出典:http://mame-tanku.com

    これらの名前はブドウの品種です。

    なんだか名前からしてエレガントで赤にぴったりというような名前のブドウですよね。
    これらは皮が黒っぽい黒ブドウ、皮や種も含めて発酵させると赤ワインに。

    白ワイン

    白ワインで覚えておく品種は1つが圧倒的なシェアを取っています。

    白ワイン=「シャルドネ」

    出典:http://mame-tanku.com

    シャドルネはなんとなく聞いたことがある方も多いのでは?

    シャドルネは白ブドウ。これを絞って皮や種を抜き発酵させて作ります。
    皮がない分渋さも抑えられるんですね。赤ワインとは全然違います。

    簡単に言うとブドウジュースを 発酵させて作っています。

    同じブドウでも赤ワインと白ワインで意外と作り方も違いますよね。

    実は白ワインは絞ってすぐを発酵させ飲んでいるのでおいしく飲もうと思ったらすぐ飲まないといけないという違いもあります。

    ワインでも色が違うとここまで違いが出るものなんですね・・・!

    赤ワインと白ワインの違い!~栄養編~

    最後の赤ワインと白ワイン違いは栄養の違いについて。

    作り方に違いがあるので赤ワインと白ワインでは栄養も実はちょっと違います。
    あなたに合う効能を持つワインはどちらでしょう?

    赤ワイン

    ポリフェノール(タンニンやアントシアニンなど)には高い抗酸化作用があるので、病気の予防に効果が期待できます。また、ポリフェノールには悪玉コレステロールを抑制する効果があるとされ、動脈硬化の予防に効果が期待できます

    出典:http://health-to-you.jp

    ポリフェノールというものはよく聞きますがこんなにもいい効果があったんですね!

    よくワインには健康効果があると話は聞きますがまさしくその通りですね。
    また赤ワインの方が白ワインよりも栄養素が多いと言われています。

    白ワイン

    体内のナトリウムを排出する作用のあるカリウムが多く含まれるため、高血圧の予防に効果があるとも言われています。ワインにはナトリウムが含まれていないので、ワインを飲むと高血圧の安定に効果が期待できるかもしれません。

    また、白ワインには抗菌作用があるとも言われており、大腸菌や食中毒の原因になる細菌を殺菌する作用が期待されます。

    出典:http://health-to-you.jp

    白ワインにはカリウムが豊富なんですね!
    高血圧でお困りの方は白ワインを飲んでみてはいかがでしょう?

    そして白ワインの抗菌作用はフランスではよく知られていたようで、食中毒になりやすいとされる生ガキをこの白ワインと一緒に昔から摂っているそうです。

    赤ワインの方が豊富とされる栄養素ですが、白ワインの栄養素も見逃せないですよね。

    赤ワインを飲もうか白ワインを飲もうか迷っているときは
    二つの持つ栄養の違いでワインを選ぶのも一つの手かもしれません・・・!

    赤ワインと白ワインの違い、わかっていただけました?

    見た目だけでなく、その味や作り方、栄養に至るまでちょっとずつ違った赤ワインと白ワイン。
    初心者の方はまず白ワインで、飲みなれている方はその栄養の違いで選んでみてください。

    ぜひワインと一緒においしいチーズなんかをおつまみにして
    楽しくワインを楽しんでみてくださいね!

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ