カクテル「グラスポッパー」☆チョコミントの味わいが女性に人気
2016/01/20
Kerokeropone
2016/02/12 更新
新政(あらまさ)酒造の作り出す日本酒は、今までの日本酒の概念さえも覆そうとしている!日本酒の革命児、新政(あらまさ)は今日も誰かを魅了していることだろう♪丹念な仕事が日本酒に命を吹き込んだ!これからの進化に目を話せない新政(あらまさ)です。
会社概要
名 称 新政酒造株式会社
代表者 代表取締役会長 佐藤卯兵衛
代表取締役社長 佐藤祐輔
所在地 〒010-0921 秋田県秋田市大町6丁目2番35号
事業内容 日本酒の醸造および販売
創 業 嘉永五年(1852年)
TEL 018-823-6407
FAX 018-864-4407
「新政(あらまさ)」: 当蔵は地域性を尊ぶために、秋田県で栽培された米のみを用いて醸造いたします。
「新政(あらまさ)」の味わいを安定的に余すところなく楽しめる最もスタンダードなライン。
水墨 -Ash- 「日本酒 新政(あらまさ)Colors №1」
アルコール分:15度(原酒)
精米歩合:30%
原料米:亀の尾
新政(あらまさ)のラインナップ中もっとも贅沢な造りとなっている。なお「亀の尾」は新政(あらまさ)にとっての最重要原料米であり、「水墨」は未来の新政(あらまさ)を予言する作品ともいえる。
秋櫻 2015 -Cosmos- 「日本酒 新政(あらまさ)Colors №2」
アルコール分:15度(原酒)
精米歩合:40%
原料米:改良信交
現在、秋田県では当蔵のみが用いており、まさに「新政(あらまさ)」を象徴する米となっている。
「コスモス」はこの「改良信交」を用いて木桶仕込みによって醸される貴重な酒である。
天鷲絨 -Viridian- 「日本酒 新政(あらまさ)Colors №3」
アルコール分:15度(原酒)
精米歩合:40%
原料米:美郷錦
Colorsラインナップ中、もっとも厚みと余韻がある力強い仕立てとなっている。
瑠璃 -Lapis Lazuli- 「日本酒 新政(あらまさ)Colors №4」
アルコール分:15度(原酒)
精米歩合:麹米40%、掛米50%
原料米:美山錦
「ラピス」は、新政の基本的な味わいを表現する「定点観測」的な作品である。
生成 -Ecru- 「日本酒 新政(あらまさ)Colors №5」
アルコール分:15度(原酒)
精米歩合:麹米40%、掛米60%
原料米:酒こまち
エントリーモデルとして、ぜひ多くの方に楽しんでいただきたいお酒。
新政(あらまさ)の唯一の定番生酒。6号酵母の魅力をダイレクトに表現することを目的に醸造されるラインが「NO.6(ナンバーシックス)」である。
X-type No.6「日本酒 新政(あらまさ)Colors №1」
アルコール分:15度(原酒)
精米歩合:麹米40%、掛米40%
原料米:秋田県産酒造好適米 100%使用
「NO.6」最上級モデルのX-Type(エックスタイプ)は、「eXcellent」(豪華版)を意味するフラッグシップモデル
S-type No.6「日本酒 新政(あらまさ)Colors №2」
アルコール分:15度(原酒)
精米歩合:麹米40%、掛米50%
原料米:秋田県産酒造好適米 100%使用
「NO.6」の代表作であるS-Type(エスタイプ)。ふくよかさとキレを兼ね備えた、ミッドモデル。
R-type No.6「日本酒 新政(あらまさ)Colors №3」
アルコール分:15度(原酒)
精米歩合:麹米40%、掛米60%
原料米:秋田県産酒造好適米 100%使用
新政唯一の定番生酒「NO.6」シリーズ。そのボトムを支えるR-Type(アールタイプ)は、まさしく「Regular」(通常版)として、気軽にお楽しみいただけるエントリーモデル
一般的な日本酒の製法によらず、革新的で大胆な手法を用いて醸される”Private Lab"。日本酒が将来達成すべき新しい味わいや、日本酒が解決しなくてはならない問題点をクリアするために構想され、20BY(2008-2009)よりスタートした現体制の「新政(あらまさ)」ともに始まった。
貴醸酒 陽乃鳥(ひのとり)第8世代 PRIVATE LAB「日本酒 新政(あらまさ)Colors №1」
アルコール分:16度
精米歩合:麹米40%、掛米60%
原料米:美山錦
より濃厚に、そして甘みも強い。この酒が生まれ変わる様をして「陽乃鳥」と名付けられた。
「新政(あらまさ)」の現在のラインナップの中でも最古のひとつとなった。オーク樽に入れて追熟し、よりパワフルに演出された「陽乃鳥オーク」が姉妹版として存在する。
白麹仕込純米酒 亜麻猫(あまねこ)第7世代 PRIVATE LAB「日本酒 新政(あらまさ)Colors №2」
アルコール分:14度
精米歩合:麹米40%、掛米60%
原料米:酒こまち
新政ラインナップ中もっとも個性的な作品とも言える「亜麻猫」。日本酒離れした酸味が楽しめる作品となっている。
低酒精発泡純米酒 天蛙(あまがえる)第5世代 PRIVATE LAB「日本酒 新政(あらまさ)Colors №3」
アルコール分:8度
精米歩合:麹米60%、掛米60%
原料米:酒こまち
「天蛙」はアルコール濃度10%以下の低アルコール発泡清酒である。
技術的にも最難関のひとつであり、扱いも厳重を期すため、当蔵作品中もっとも少量生産の作品のひとつである。
いま最も入手困難な日本酒の1つの日本酒が、秋田の新政(あらまさ)酒造の日本酒です。『新政 No.6』は、ワインを思わせるようなロゴデザイン!味は米本来の持つ甘みと酸味をふくむ、爽やかな飲み口で、ワイングラスに注いで味わう愛好家も多い。
新政(あらまさ)酒造・佐藤祐輔さん(39)彼は異色の経歴を持つ。ある時飲んだ静岡の『磯自慢』のうまさに衝撃を受け、家業の新政(あらまさ)酒造を継ぐ決意をしたそうです。
2007年、32歳で蔵に戻り「新政(あらまさ)酒造8代目」を継承すると「伝統の蔵が、意味不明の狂った蔵になった」と本人が笑うように、斬新な酒蔵に生まれ変わった。
新政(あらまさ)酒造は伝説の「6号酵母」発祥の地です。低温でも醗酵力が強く、東北の寒冷地でも酒造りを可能にした革命的酵母で、曾祖父が発見者だった。
写真は、大阪高等工業学校(現・大阪大学)在学中の曾祖父です。同級生に竹鶴政孝(ニッカウヰスキー)、先輩に花岡正庸(初代秋田県醸造試験場長)、後輩に小穴富司雄(国税庁技師。「きょうかい6号」の採取で有名)などがおられたということです。
日本酒は日本が誇る酒です。世界のワインと肩を並べてそん色ない日本酒を、新政(あらまさ)酒造は、その斬新なデザインと思考で日本酒のイメージを覆した。新政(あらまさ)酒造が造る日本酒は世界でも愛される酒です!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局