記事ID6987のサムネイル画像

    芋や米だけじゃない?定番から変り種までおすすめ焼酎色々♪

    九州おすすめのお酒、焼酎。焼酎といえば芋や米、黒糖等が定番ですが最近ではなんとちょっと変わった焼酎もあるんです!そこで今回、焼酎が好きな人はもちろん苦手な人にも試してもらいたい、おすすめの定番焼酎から変り種焼酎まで紹介いたします!

    そもそも焼酎って?

    焼酎

    有名どころの焼酎たち

    焼酎(しょうちゅう)とは酒類のうち蒸留酒の一種である。
    日本国内では酒税法によって種別基準が定められており、連続式蒸留焼酎(旧甲類)と単式蒸留焼酎(旧乙類)に分けられている(2006年5月1日酒税法改正による変更)。焼酎への酒税は政策的に安くされていた。また、大衆酒として広く飲用されてきた歴史がある。
    南九州を中心に醸造が盛んである。

    出典:http://ja.wikipedia.org

    主に九州南部で生産される焼酎。その原材料は芋や米、麦、黒糖がメインとなり、原材料はもちろん麹によって味わいの特徴がでます。焼酎というお酒には、○○ハイといった割ものに使うものとそのままロックや水割り等で飲むものがあるんです。ここでは後者のおすすめ焼酎を紹介します!

    焼酎といえば・・・芋!

    知っておきたい!焼酎の王様3M・・・【魔王】【村尾】【森伊蔵】

    【魔王】

    「魔王」は、「天使を誘惑し、魔界への最高の酒を調達する悪魔たちによってもたらされた特別なお酒」

    おすすめ!白玉の露

    魔王を作る醸造連合から作られている芋焼酎。
    安価で普段飲みにおすすめ。
    魔王はこの白玉の露を寝かせたものだそう。

    【村尾】

    ”村尾”という名前は杜氏の名前。焼酎の名前は生産者の名前をそのまま使われる事がよくある。

    『村尾』の場合、人手に頼らず原料の買い付け、製造から可能であれば配達まで村尾寿彦氏1人が行っているため、大量生産はできません。芋焼酎はサツマイモや米、麹などを原料に製麹、仕込み、蒸留、ろ過・割り水などいくつもの工程を経て造られます。通常は5人以上必要な焼酎造りをすべて1人でやることがいかに困難かというのは想像を超えます。

    出典:http://www.imshochu-rank.com

    かなりこだわりのおすすめ焼酎です。

    【森伊蔵】

    日本航空国際線の機内で販売、提供される焼酎。
    とてもまろやかな味わい。

    どれも高級焼酎ですが、見つけたらぜひ飲んで欲しいおすすめ焼酎です♪

    米、麦、黒糖のおすすめ焼酎

    ”鳥飼”

    熊本で作られる米焼酎。
    米ならではのさっぱりした味わいがおすすめ!

    ”兼八”

    大分で作られる麦焼酎。
    麦焼酎は他にも、いいちこや中々、佐藤がおすすめ。

    ”れんと”

    奄美大島でしか作る事のできない黒糖焼酎。
    ほんのり黒糖の甘い風味がおすすめ。
    ”れんと”は熟成中に音楽を聴かせて作られる焼酎。

    焼酎の飲み方

    ロック

    焼酎そのものの味わいを楽しめるロック。
    焼酎本来の香りが引き立ちます。
    はじめはストレートのような強い素材の味わいを、時間が経つにつれて水割りのようなやさしい味わいをお楽しみいただけます。
    梅干やレモンスライスを添えてもお楽しみいただけます。
    ロックのおいしい作り方
    1 ロックグラスを冷やしておきます。
    2 大きめの氷をグラスに入れます。
    3 氷に当てるようにそっと焼酎を注ぎます。

    ポイント
    大きめの氷を使いましょう。

    出典:http://www.oenon.jp

    溶けた氷の水と馴染んでいく味わいの変化を楽しむのもおすすめ。

    水割り

    焼酎のやわらかな味わいを楽しめる水割り。
    氷を入れたグラスに焼酎を注ぎ、水をお好みの濃さになるまで加えます。
    割合により、飲み口も大きく変わります。是非色々な割合でお試しください。
    梅干やレモンスライスなどをお好みで加えても結構です。
    水割りのおいしい作り方
    1 冷やしたグラスに、大きめの氷を入れます。
    2 氷に当てるようにそっと焼酎を注ぎ、よくかき混ぜて冷やします。
    3 水をお好みの濃さになるまで加えます。

    ポイント
    グラスに注ぐのは、焼酎が先!

    出典:http://www.oenon.jp

    おいしい水で飲むのがおすすめ。

    お湯割り

    材の香り立ち上るお湯割り。
    湯気とともに素材の香りが立ち上り、華やかな風味を楽しめます。
    梅干をつぶして味に変化をつけても結構です。
    ※火傷には十分注意してお楽しみください。
    お湯割りのおいしい作り方
    1 耐熱グラスや湯呑などに、70度くらいに冷ましたお湯を入れます。
    2 焼酎を注ぎます。
    ポイント
    耐熱容器に注ぐのは、お湯が先!

    出典:http://www.oenon.jp

    冬にはお湯割りがおすすめ。
    梅干しを入れるのも美味しくておすすめです♪

    その他おすすめの飲み方

    ・事前に水で割って寝かせておく、”前割り焼酎”。
    ・炭酸で割った焼酎ハイボール。
    ・鍛高潭(しそ焼酎)はクランベリージュース割がおすすめ。
    ・麦焼酎の麦茶割りもおすすめ。
    ・ロックに唐辛子と大葉を入れた”金魚”。
    ピリッとするので辛いのが好きな方へおすすめ。

    おすすめ変り種焼酎

    これまでの定番焼酎と違った変り種焼酎たち。
    見かけたらぜひ飲んでみる事をおすすめします♪

    牛乳焼酎

    ほんのりと牛乳の風味がします。
    飲むだけでなく化粧水として使うのもおすすめだとか。

    コーヒー焼酎

    コーヒー風味の焼酎。
    まるでカルーアミルクのような牛乳割りがおすすめ。

    緑茶焼酎

    お茶の産地で作られる緑茶焼酎。
    ロック、お茶割りがおすすめ。

    じゃがいも焼酎

    北海道で作られる焼酎。
    度数が44度あるため、キツイお酒が好きな方へおすすめ。

    栗焼酎

    高知県で作られる焼酎。
    ロックかお湯割りがおすすめ。

    焼酎カクテル!?

    芋ヒート&芋スコミュール

    アサヒさんのホームページで面白いカクテルが。
    普通の焼酎に飽きた方へおすすめ。

    さて、おすすめの焼酎を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
    焼酎は太りにくく、美容効果もあると言われる、男女ともにおすすめのお酒です!

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ