記事ID8179のサムネイル画像

    大人でおしゃれなカクテルの話【サイドカー】はいかがでしょうか?

    作り手によってさまざまな味や色彩を生み出すことができるカクテルですが、今回は影のレディーキラーと呼ばれるカクテル【サイドカー】をご紹介します♪サイドカーという名前の由来やカクテルの作り方もご紹介しますので興味を持った方は、是非挑戦してみてくださいね♪

    大人でおしゃれなカクテル【サイドカー】って?

    サイドカーとは、ブランデーがベースのカクテルで、ホワイトキュラソーとレモンジュースを使ったオレンジ色のカクテルです。

    サイドカーのお味は、フルーティで酸味のきいた爽やかなカクテルで、女性の方でも飲みやすいデイストになっています。アルコール度数は21度から30度とやや高め。
    飲みすぎには注意が必要なカクテルですね。

    この【サイドカー】誰が言ったかはわかりませんが、「バーテンダーの力量を知るカクテル」とか「その店の味が分かるカクテル」ともいわれているそうですよ。

    【サイドカー】という名前はどこから?

    サイドカーというカクテルの由来についてはいくつかありますので、一つずつ紹介していこうと思います。

    カクテル【サイドカー】の名前の由来 case1

    まずは第一次世界大戦中のサイドカー(二輪車に付属でついている車)事故にあうと、サイドカーにのってる(主に女性)に被害が多いことから由来している説です。

    衝突事故などがあると、運転手は反射的に自分を守ろうとハンドルをきります。それ故に反対側にあるサイドカーが被害にあうことが多かったのです。

    そのような理由から、「サイドカー=女殺し(レディー・キラー)」と表し、お酒の弱い女性でも飲みやすく酔いつぶれやすいカクテルという意味ともかけてこの【サイドカー】になったのでしょう。

    これはこれで皮肉っぽさがあってよいと思います♪

    このような感じの車が第一次世界大戦中は乗られていました。女性が乗っているのがサイドカーです。

    カクテル【サイドカー】の名前の由来 case2

    サイドカーの2つ目の由来は、これもまた第一次世界大戦中の話です。

    第一次世界大戦中に退却するフランス軍の将校が、レモンをかじりながらキュラソー・ブランデーを飲み続けて、追ってからの恐怖を紛らわせた故事により生まれたものです。

    お酒で恐怖を紛らわせるというのはよくある話で、これは納得ができますね。

    カクテル【サイドカー】の名前の由来 case3

    カクテル【サイドカー】3つ目の由来については、フランスはパリのハリーズマッケルホーンというバーテンダーによって1993年につくられたという説があります。

    「サイドカー」という名前が、常連客の将校がいつもサイドカーにのって来店ていたことからこの名前を付けたのだとか。

    ほかの著書によりますと、カクテルレシピの“初版本”でマッケルホーン自身が、「ロンドンのバックス・クラブのバーテンダー、マクギャリーが考案した」と記しています。

    真偽のほどは定かではありませんが、これはほかの二つの由来と比較するとなんだかありそうなお話です。

    案外こういった簡単なことで決まったりすることかもしれませんね。

    カクテル【サイドカー】の作り方をご紹介

    カクテルを作る前に知っておきたいこと

    このサイドカーというカクテルは、メジャーカップとシェイカーを使用して作ります。
    メジャーカップは15ml/30mlのものを使用してください。

    作り方

    ブランデー30ml
    ホワイトキュラソー15ml
    レモンジュース15ml

    ①シェイカーに材料を全て入れる。

    ②シェイクし、カクテル・グラスに注ぐ。

    ★ブランデーはメーカーやブランドにより味の違いが大きいので、それによって、このカクテル味も変わってきます。お好みのものを選んでください。

    ★ホワイト・キュラソーは、コアントロー、トリプル・セックで代用してもかまいません。

    ★キュラソー系リキュールはオレンジを使用したリキュール。このオレンジの香りを引き立てるために、シェイクする時にカット・オレンジやスライス・オレンジを一緒に入れてシェイクする事もあります。
    これは、作り手によって変わってくる部分でもあります。

    一つ変えるだけで名前が変わる!カクテル【サイドカー】のバリエーション

    サイドカーだけではありませんが、カクテルはバリエーションが豊富にあります。
    ここで、サイドカーのバリエーションをご紹介します♪

    カクテル【サイドカー】のバリエーション①ジンベース

    ベースを【ジン】に変更+ホワイトキュラソー+レモンジュース⇒【ホワイトレディ】

    カクテル【サイドカー】のバリエーション②ウォッカベース

    ベースを【ウォッカ】に変更+ホワイトキュラソー+レモンジュース⇒【バラライカ】

    カクテル【サイドカー】のバリエーション③ラムベース

    ベースを【ラム】に変更+ホワイトキュラソー+レモンジュース⇒【X-Y-Z】

    カクテル【サイドカー】のバリエーション④ウイスキーベース

    ベースを【ウイスキー】に変更+ホワイトキュラソー+レモンジュース⇒【ウイスキー・サイドカー】

    カクテル【サイドカー】のバリエーション⑤焼酎ベース

    ベースを【焼酎】に変更+ホワイトキュラソー+レモンジュース⇒【焼酎・サイドカー】または【酎・サイドカー】

    カクテル【サイドカー】のバリエーション 番外編

    ホワイト・キュラソーをオレンジ・キュラソーのグラン・マルニエにすると、グラン・マルニエ・サイドカーになります。
    どちらもオレンジを使ったリキュールではありますが、名称は変わります。

    なおホワイト・キュラソーをグラン・マルニエ以外のオレンジ・キュラソーにしたものは特に名前は付いていません。なんとも不思議な話ですね。

    サイドカーの魅力伝わったでしょうか?

    いかがでしたか?
    バリエーションも豊富ですが、名前の由来も濃いもので調べていても、とても面白く自分自身でも作ってみたくなりました♪

    もし、お店に行ったとき好みのオレンジリキュールがあれば、頼んでみてくださいね。
    ただし、飲みすぎには注意です!レディー・キラーですから。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ