2016/01/07 更新
シュワッとフルーティ♡おうちで簡単美味しいシードルの作り方
リンゴの果実感がぎゅぎゅっと詰まった魅惑の飲み物、シードル。レストランや市販のシードルはよく目にしますが、実は材料さえあれば自宅でも簡単な作り方でシードルが出来るって知っていましたか?基本のシードルの作り方からアレンジメニューの作り方までご紹介しちゃいます♪
シードルとは
シードルとはりんごを使ったお酒で、もともとはフランスやスペインなどヨーロッパの諸地域で作られていたりんご酒が広まっていったと言われています。
リンゴの酸味と甘みは炭酸と相性が良く、炭酸を用いて作る発泡果実酒として作られることも多いです。
フランスのノルマンディー地方原産の、シードルを蒸留させる作り方で出来るブランデー「カルヴァドス」も有名です。
自宅でも作れる!シードルの作り方
シードルの作り方
<材料>
・りんご果汁...1リットル
(市販のジュースでもりんごの絞り汁でもどちらでも)
・酵母...適量
(天然酵母や市販のイーストなどお好きなもの)
<作り方>
瓶にりんご果汁と酵母を入れてかき混ぜ、しっかりと蓋をして常温で置いておく。
発酵の様子を見ながら1日1回はかき混ぜる。ガスが発生し中身が溢れ出ることもあるので注意しましょう。
毎日味見をして飲み頃だと思えば出来上がり。
炭酸用ペットボトルに移し替えますが、瓶の底に酵母が溜まっているのでこし器などを使って移し替えてください。
酵母の使用量は、使用する酵母によって変わります。
気を付けたいのが、日本では1%以上のアルコール飲料を無許可で作ることは禁止されています。味見のときに注意しながら作ってみてください。
アイスシードルティーの作り方
<材料>(人数・飲み口の好みによってお好みで)
シードル ... 50cc
水出しアイスティー ... 100cc
作り方は、2つの材料を合わせて混ぜるだけ!簡単シードルアレンジドリンクです。
アイスティーのほろ苦い風味と、シードルのスッキリとした甘みが合わさってとっても美味しい♪
ダージリンやアールグレイなど色々な紅茶をこの作り方で試して見て下さいね。
シードルはアルコール入りのものでも、ノンアルコールのアップルサイダーのものでもどちらでも作れます。
スネーク・バイトの作り方
<材料>
ラガービール1:シードル1
(あればブラックカラントシロップ少々)
こちらも簡単、作り方は混ぜるだけ!
シードルとラガービールを混ぜたオトナのカクテルです。
ラガービールだけだと苦くて苦手。。なんて貴方も、シードルと合わせれば美味しく飲めちゃうかも?
夏にシュワッと飲みたいドリンクですね。
ポークソテーのアップルシードルソースがけの作り方
<材料>(3人前)
厚切り豚ロース3枚
塩こしょう適量
小麦粉30g程度
バター10g
サラダ油適量
■ つけ汁
りんご1/2個
シードル大さじ2
■ アップルシードルソース
バター10g
りんご1/2個
はちみつ大さじ2
シードル50cc
コンソメスープ200cc
塩こしょう適量
■ 付け合せ野菜
お好みで適量
シードルを使ったフルーティなソースは、お肉との相性も抜群!
厚切りポークに、蜂蜜・コンソメ・リンゴ・バターとシードルを煮詰めたソースをかけた美味しいポークソテーの作り方です。
アップルシードルのゼリーの作り方
<材料>
ゼラチンパウダー5g
りんごジュース50ml
砂糖大匙1
水100ml
アップルシードル200ml
シードルを使った、美味しいオトナのゼリーの作り方です♪
カクテルグラスを使うと盛りつけもぐっと美しくなります。
シードルの基本の作り方さえ覚えていれば、リンゴを別のフルーツに変えるだけで色々なアレンジが可能です♪
是非作り方を覚えて、自宅で色々な果実酒を作ってみましょう!
ベリーのシードル
リンゴをベリーに変えると、甘酸っぱいベリーソーダのシードルに♪
甘みを加えたい場合は砂糖やシロップで調整しましょう。
洋ナシのシードル
ラ・フランスなどの洋ナシをつかうと、ほろ甘いオトナのシードルに。
炭酸入りでも炭酸なしでも美味しいです。
梅のシードル
梅酒とはひと味違う、酵母を使ってシードルの作り方で作る梅のお酒です。
ご存知の通り梅のお酒は炭酸ととても相性が良いです。シードルの作り方で作った梅の果実酒はすっきりと飲みやすく美味しいです♪
いかがでしたか?
思ったよりも、シードルは簡単な作り方で作れてしまうんです。
是非基本の作り方を覚えて、色々なアレンジを楽しんでみてくださいね♪